tools‎ > ‎my tools‎ > ‎

複数のWord文書で一括置換

規定文書の編集なんかをしていると、言葉遣いの統一性が皆無な状況になっている一連の体系の文書の表現を統一してやりたい衝動に駆られる事があったり無かったりします。
そんなときにはこれで。ただしWord限定。

■環境
Microsoft Windows XP Professional
Microsoft Office Excel 2003
Microsoft Office Word 2003
Windows Scripting Host

■言語
Visual Basic Scripting Edition

■使用条件
自己責任で。他には特にありません。

■使用手順
1.ファイル「convert_table.xls」に変換テーブルを定義します。
 書式は、
 A列:検索する文字列
 B列:置換後の文字列
です。
例:


*この例だと例えば「a」は「あ」、「b」は「べ」、「c」は「し」にそれぞれ変換されます。
 シート名、ファイル名等は変更しないで下さい。
2.Excel及びWordが起動していない事を確認して、起動している場合は必ず終了させてください。
3.「Wordテキスト一括置換.vbs」に置換対象のWordファイルをドラッグアンドドロップしてください。
3.変換テーブルの行数に論理的な制限はありませんが、行数が多くなると非常に時間がかかります。次のメッセージボックスが表示されるまで必ず待ってください。


■注意点
1.Wordのファイルは全て確認無しに上書きされます。ドラッグアンドドロップする前に必ずバックアップを作成して下さい。
2.次のようなテーブルを定義すると最終的に「aa」は「ab」ではなく「ad」に成ります。


このような置換を行いたい場合は一旦、


と言うようなテーブルを定義し、その後で、


と言うような処理を行うようにするなど、工夫してください。